トップページ > プロダクト事業 > ジャパン・ヤーン・フェア&総合展「THE 尾州」
尾州・ヤーン・フェア
17th JAPAN YARN FAIR & 総合展「THE 尾州」
尾州産地が危機的状況を打開するためには、織・編物の高付加価値化・差別化をより一層進めることが不可欠です。そのものづくりの原点に位置する「糸(YARN)」の担う役割は大きく、その「糸」を供給する川上の活性化は繊維産業全体の活性化につながります。
糸に特化した商談会「JAPAN YARN FAIR」を、尾州産地で開催し、川上事業者の情報発信・提案の場を設けることで、川中事業者の高付加価値のものづくりの創出を支援し、ひいては産地・業界の新たな活路を見出す一助となるよう期待しています。
今回で9回目を迎える総合展「THE尾州」では、「MADE IN JAPANは尾州から」をテーマに「ジャパン・テキスタイル・コンテスト(JTC)2019優秀作品展」等の常設展示のほか、「ビ」ジョンズや布の市など市民の皆様が楽しむことのできるイベントも計画しています。多数の皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
会期 | 令和2年2月19日(水)~21日(金)10:00-17:00 |
---|---|
会場 | 一宮市総合体育館(一宮市光明寺字白山前20番地) DIADORAアリーナほか ※会期中、会場までの無料シャトルバス有り |
入場 | 無料 |
主催 | 公益財団法人一宮地場産業ファッションデザインセンター |
共催 | 一宮市、愛知県繊維振興協会 |
特別協力 | (一社)日本アパレル・ファッション産業協会、日本毛織物等工業組合連合会 |
後援 | 中部経済産業局、愛知県、中部羊毛産業協会、愛知県撚糸工業組合、名古屋毛織工業協同組合、尾西毛織工業協同組合、尾北毛織工業協同組合、岐阜県毛織工業協同組合 |
協力 | 日本化学繊維協会、日本紡績協会、日本羊毛産業協会、日本毛整理協会、ハローワーク一宮 |
出展企業 | 出展企業一覧 |
総合展「THE 尾州」
「ジャパン・テキスタイル・コンテスト(JTC)2019優秀作品展」のほか、(公財)一宮地場産業ファッションデザインセンターが実施した事業の成果発表や、尾張西部地場産品特設販売やファッション系学生のイベント「ビ」ジョンズや布の市など、市民の皆様も楽しむことができるイベントも行います。
★「ビ」ジョンズ特設サイト
*詳細は後日改めてお知らせします。
アクセス
公共交通機関 | 一宮駅、JR木曽川駅と会場を結ぶ無料シャトルバスをご利用下さい。9:00から18:00の間運行。時刻表はあらためてお知らせします。 一宮駅(JR・名鉄):西口名鉄バス1番乗場より 20分間隔 で運行(会場まで約30分) JR木曽川駅:東口より 30分間隔 で運行(会場まで約10分) |
---|---|
自動車 | 東海北陸自動車道一宮木曽川I.C. より 約5分 名古屋高速一宮東出口 より 約20分 ※駐車場に限りがあります。公共交通機関をご利用下さい。 |